■桂、京都国際、龍大付平安、綾部 が準々決勝へ進出
昨秋ベスト4の乙訓、京都学園、紫野、伏見工が敗退
※写真はございません。
▼1回戦
@西京極
<第1試合>
乙 訓 ⇒07秋季4位
020 000 020=4
000 222 20X=8
桂
(乙)中嶋、佐野‐岡田
(桂)松永‐正木
▽本塁打:明石(乙)
▽三塁打:岡田(乙)
▽二塁打:柚木(乙)原田、江頭(桂)
<第2試合>
紫 野
000 000 101=2
000 000 21X=3
京都国際
(紫)山田‐高橋
(国)李勇樹‐鄭
▽三塁打:伊藤大(紫)李勇樹(国)
▽二塁打:申斗恩(国)
@福知山
<第1試合>
京都学園
000 00= 0
340 04=11 (5回コールド)
龍大付平安
(学)高橋‐堂
(平)川口‐児玉
▽本塁打:小林3ラン、児玉3ラン(平)
▽三塁打:山口、河野(平)
▽二塁打:児玉、小林(平)
※平安は17安打11得点
<第2試合>
綾 部
100 000 001=2
000 010 000=1
伏見工
(綾)杉山‐坂田
(伏)笹原、中村‐福井
※綾部・杉山は被安打2
<今後の予定>
5月3日(祝)
@太陽が丘
10:00 京都すばる ‐ 立命館宇治
12:30 西城陽 ‐ 南 丹
@福知山
10:00 洛 水 ‐ 福知山成美
12:30 府立工 ‐ 北 稜
4日(祝)
@太陽が丘
10:00 準々決勝: 桂 ‐ 京都国際
12:30 準々決勝:龍大付平安 ‐ 綾 部
5日(祝)
@太陽が丘
10:00 準々決勝:{京都すばる‐立命館宇治}の勝者 ‐ {西城陽‐南丹}の勝者
12:30 準々決勝:{洛 水‐福知山成美}の勝者 ‐ {府立工‐北稜}の勝者
10日(土)
@西京極
10:00 準決勝:4日10:00の勝者 ‐ 4日12:30の勝者
12:30 準決勝:5日10:00の勝者 ‐ 5日12:30の勝者
11日(日)
10:00 3位決定戦:
12:30 決 勝 戦:
※上位3校が5月24日(土)から西京極球場で行われる近畿大会に出場する
昨秋ベスト4の乙訓、京都学園、紫野、伏見工が敗退
※写真はございません。
▼1回戦
@西京極
<第1試合>
乙 訓 ⇒07秋季4位
020 000 020=4
000 222 20X=8
桂
(乙)中嶋、佐野‐岡田
(桂)松永‐正木
▽本塁打:明石(乙)
▽三塁打:岡田(乙)
▽二塁打:柚木(乙)原田、江頭(桂)
<第2試合>
紫 野
000 000 101=2
000 000 21X=3
京都国際
(紫)山田‐高橋
(国)李勇樹‐鄭
▽三塁打:伊藤大(紫)李勇樹(国)
▽二塁打:申斗恩(国)
@福知山
<第1試合>
京都学園
000 00= 0
340 04=11 (5回コールド)
龍大付平安
(学)高橋‐堂
(平)川口‐児玉
▽本塁打:小林3ラン、児玉3ラン(平)
▽三塁打:山口、河野(平)
▽二塁打:児玉、小林(平)
※平安は17安打11得点
<第2試合>
綾 部
100 000 001=2
000 010 000=1
伏見工
(綾)杉山‐坂田
(伏)笹原、中村‐福井
※綾部・杉山は被安打2
<今後の予定>
5月3日(祝)
@太陽が丘
10:00 京都すばる ‐ 立命館宇治
12:30 西城陽 ‐ 南 丹
@福知山
10:00 洛 水 ‐ 福知山成美
12:30 府立工 ‐ 北 稜
4日(祝)
@太陽が丘
10:00 準々決勝: 桂 ‐ 京都国際
12:30 準々決勝:龍大付平安 ‐ 綾 部
5日(祝)
@太陽が丘
10:00 準々決勝:{京都すばる‐立命館宇治}の勝者 ‐ {西城陽‐南丹}の勝者
12:30 準々決勝:{洛 水‐福知山成美}の勝者 ‐ {府立工‐北稜}の勝者
10日(土)
@西京極
10:00 準決勝:4日10:00の勝者 ‐ 4日12:30の勝者
12:30 準決勝:5日10:00の勝者 ‐ 5日12:30の勝者
11日(日)
10:00 3位決定戦:
12:30 決 勝 戦:
※上位3校が5月24日(土)から西京極球場で行われる近畿大会に出場する