京都アマチュア野球だより

試合結果、選手成績などを写真付きで紹介しています (SINCE 7.06) 著:若林千尋

2008年04月

08春‐京滋:佛 大 4‐0 大谷大(2勝、勝ち点4)

4.jpg
今季2試合目の完封勝利を飾った佛大・古田(4年、箕面学園)

5.jpg
7回表一死二、三塁 センターへ先制の犠牲フライを打つ佛大・田中(4年、京都外大西)

6.jpg
8回表二死一塁 中越えにタイムリースリーベースを放つ佛大・野坂(4年、北陸)





4月27日(日)

13:02‐15:10(2:09)

@太陽が丘

▼2回戦

佛教大

111 200 230 H10 E0

000 000 130=4

000 000 000=0


000 101 010 H 3 E1

大谷大


(佛)古田‐谷澤
(大)村松、稲葉‐藤川


▽三塁打:野坂(佛)
▽二塁打:大塚(佛)


▽盗塁:寺本、西田・栗田(佛)小林(大)
▽失策:山元(大)
▽暴投:古田



【佛教大】

8  田 中  4‐1‐1         犠飛1
5  寺 本  4‐0           犠打1
3  大 田  4‐1   三振1
 3 松 本  1‐0
D  東 修  4‐0   
 HD東 太  1‐0   三振1
2  谷 澤  4‐2
97 奥 野  2‐1   三振1     犠打1
6  野 坂  4‐2‐1 三振2
4  栗 田  2‐1‐1     四球1 犠打1
7  大 塚  4‐2   三振1
 R9西 田
P  古 田


【大谷大】

9  堀 井  4‐0
8  早 田  4‐0
3  谷 川  4‐1 三振1
D  小 林  3‐1     四球1
 R 山 崎  0‐0
5  山 元  4‐0 三振1 
2  藤 川  4‐0
7  本 多  3‐0
6  中 川  3‐0
4  吉 岡  1‐0     四球1
 H 片 山  1‐1
 R4新 井  0‐0
P  村 松
 P 稲 葉

08春‐京滋:創成大 1‐4 花園大(1勝1分)

3.jpg
創成大打線を8回2安打1失点に抑え、リーグ初勝利を挙げた花園大・金定(3年、綾部)

1.jpg
2回裏二死満塁 右超えタイムリーツーベースを放つ花園大・杉山(3年、日高中津)

2.jpg
3回裏二死二、三塁 右前にタイムリーを放つ花園大・城戸(4年、東稜)







4月27日(日)

10:26‐12:14(1:48)

@太陽が丘

▼2回戦

創成大

010 000 102 H 4 E0

000 000 000=0

031 000 00×=4

033 120 11× H11 E0

花園大


(創)田中孝‐照屋
(花)金定、南本‐板谷


▽二塁打:杉山、山本大(花)
▽盗塁:深江(花)
▽失策:創0 花0


【創成大】
   
4  木 村  3‐0‐1         犠飛1
7  上 柿  4‐0
2  照 屋  4‐0
9  森 康  2‐1   三振1 四球2
3  嶋田拓  4‐1
D  大 西  4‐2
 R 藤 原  0‐0
5  飯 田  2‐0   三振1 四球2
6  玉 井  2‐0   三振2 死球1
8  森 下  2‐0            
 H 堀 岡  0‐0           犠打1
 8 森 圭  0‐0
P  田中孝


     回 安 責
田中孝  8 11 4



【花園大】

5  杉 山  4‐1‐2         犠打1
8  近 藤  4‐0
D  五十川  4‐3
 R 大 隅  0‐0
3  井 上  3‐0   三振1     犠打1
4  深 江  4‐2
9  坂 本  3‐0       四球1
7  城 戸  3‐2‐1     四球1
2  板 谷  4‐2
6  山本大  2‐1‐1 三振1 死球1
P  金 定
 P 南 本


     回 安 責
金 定  8 2 1
南 本  1 2 0

08春‐京滋:花園大 6‐6 創成大<延長11回>(1分)

4.jpg

花園大‐創成大は、延長11回、6対6の引き分けとなった。


4月26日(土)

13:26~16:44(3:18)

@太陽が丘

▼1回戦

花園大

113 112 101 21 H14 E1

003 000 101 
         
         00=6

013 020 000 

         00=6  (延長11回、連盟規定により引き分け)


023 031 011 02 H13 E2

創成大


(花)松下、南本‐板谷
(創)芦田‐照屋


▽本塁打:照屋(創)
▽三塁打:嶋田拓(創)
▽二塁打:嶋田拓、飯田(創)


▽盗塁:杉山(花)
▽失策:深江(花)森下、飯田(創)
▽暴投:芦田5


【花園大】

6  山本大  5‐2‐2     四球1
8  近 藤  4‐2   三振1 四球1 犠打1
D  五十川  4‐0       死球1
 RD前 田  0‐0
 H 中 路  1‐0
3  井 上  3‐1   三振1 四球2
 R 山本大貴 0‐0   
 3 丸 橋  1‐0
 R3岸 田  0‐0
4  深 江  5‐2           犠打1
9  坂 本  4‐3‐1     四球1 犠打1
7  城 戸  2‐0   三振1 四球1 犠打1
 7 大 隅  2‐0   三振1
2  板 谷  5‐2
5  杉 山  5‐2   三振2
P  松 下
 P 南 本


      回  安 責
松 下  41/3 6 5
南 本  62/3 7 0


【創成大】

4  木 村  5‐1   三振1 四球1
7  上 柿  5‐2           犠打1
2  照 屋  4‐1‐2     四球1 犠打1
9  森 康  4‐1   三振3 四球1 犠打1
3  嶋田拓  5‐3‐1 三振1 四球1
D  大 西  5‐2‐1 三振1 四球1
5  飯 田  6‐2‐1
6  玉 井  4‐0   三振1 四球1
8  森 下  4‐1‐1 三振1 
 H 河 田  0‐0       四球1
 R 藤 原  0‐0
 8 森 圭  0‐0
P  芦 田

      回  安 責
芦 田  11 14 5 

08春‐京滋:大谷大 0‐6 佛教大(1勝)

1.jpg
          大谷大打線を散発の3安打に抑え、完封した佛大・谷掛(4年、須知)

2.jpg  3.jpg
1回裏二死一塁 先制左越え二塁打を放つ佛大・東太(3年、伊都)  7回裏一死二塁 左前にタイムリーを放つ佛大・東修(3年、天理)




4月26日(土)

10:23‐12:41(2:18)

@太陽が丘

▼1回戦

大谷大

100 010 010 H 3 E3

000 000 000=0

110 001 12×=6


111 201 23× H11 E1

佛 大

(大)稲葉、増田、坪井‐藤川
(佛)谷掛‐谷澤


▽二塁打:東太、奥野、寺本、野坂、栗田、大塚

▽盗塁:佛0 大0
▽失策:中川、稲葉、山元(大)寺本(佛)
▽暴投:稲葉



【大谷大】

9  堀 井  3‐0     死球1
8  早 田  2‐0 三振1 四球1 犠打1
3  谷 川  4‐1 三振1
D  小 林  4‐0
5  山 元  3‐0 三振1 四球1
2  藤 川  3‐0
7  本 多  3‐0
6  中 川  3‐2
4  吉 岡  3‐0 三振1
P  稲 葉
 P 増 田
 P 坪 井

       回  安 責
稲 葉  61/3 7 3
増 田  1    4 2
坪 井   2/3 0  0



【佛教大】

8  田 中  4‐0
 H7十 川  1‐0
5  寺 本  4‐2       死球1
3  大 田  4‐0        
 3 松 本  1‐0
D  東 太  3‐1‐1
 H 東 修  1‐1‐1
 RD佐 古  0‐0
2  谷 澤  4‐0
9  奥 野  4‐3 
6  野 坂  2‐2       死球1 犠打1
4  栗 田  2‐1‐2 三振1 四球1 犠打1
 7 大 塚  2‐1‐2     四球2    
 R8西 田  0‐0
P  谷 掛


     回 安 責
谷 掛  9 3 0

08春季府軟式高校野球:組み合わせ

07春季優勝:東山


4月27日(日)

@東山高山科グラウンド

10:00 東 山 ‐ 立命館

12:30 2回戦:京都学園 ‐ 龍大付平安


5月 4日(祝)

10:00 2回戦:{東山‐立命館}の勝者 ‐ 桃 山


  11日(日)

@立命館柊野グラウンド

12:30 決 勝:

※敗者復活戦も行い、2位を決める


※上位2校が6月6日から、兵庫県の明石公園野球場で行われる近畿大会に出場する
プロフィール

drecom_wakabayashi...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ