京都アマチュア野球だより

試合結果、選手成績などを写真付きで紹介しています (SINCE 7.06) 著:若林千尋

京都府軟式高校野球

2009年度東山高軟式野球部の主な成績

【第64回国民体育大会】

▽決勝(9月30日・荒川球場)

東 山(京都)

000 001 112=5

000 100 000=1


神戸弘陵(兵庫)

(東) 森本-牧
(神) 橋本、大川、串田、橋本、村田-村田、福田


▽三塁打:吉田、内藤、森本(東)
▽二塁打:濱口翔(神)



▽準決勝(9月29日・荒川球場)

名城大付(愛知)

000 000 000=0

100 000 00×=1


東 山(京都)

(名)小林-早川
(東)森本-五月女、牧


▽三塁打:入江(東)
▽二塁打:池場(名)内藤(東)



▽2回戦(9月28日・神林球場)

大 津(山口)

000 000 000=0

021 200 21×=8


東 山(京都)

(大)金具-國光
(東)森本-五月女


▽三塁打:森本(東)
▽二塁打:入江(東)




【第54回全国高校軟式野球選手権大会】

▽準決勝(8月29日・明石公園)

名城大附(愛知)

030 000 010=4

020 000 000=2


東 山(京都)

(名)小林-早川
(東)森本-牧


▽二塁打:森本、藏貫(東)


▽準々決勝(8月28日・高砂、明石公園)

(27日のサスペンデッドゲーム、16回から再開)

神戸弘陵(兵庫)

000 000 000 000 000 000 000 000=0
000 000 000 000 000 000 000 001X=1  (延長24回)


東山(近畿・京都)   

(神)橋本-村田
(東)森本-牧


▽二塁打:若松、藤田(神)新谷2(東)


■東山8強へ 森本が被安打4、10奪三振

▽1回戦(8月26日・明石公園)

松商学園(北信越)

000 000 000=0

000 120 00×=3


東 山(京都)

(松)武井-中川
(東)森本-牧


▽二塁打:中川(松)森本、蔵貫(東)



◇全国高校選手権近畿大会

■東山、20年ぶり3度目の優勝

▽決勝(8月5日・紀三井寺)

東 山(京都)

200 031 000=6

000 000 000=0


天 理(奈良)

(東)森本-牧
(天)山岡直、柳田-向井
 

▽三塁打:森本、蔵貫(東)
▽二塁打:柿迫(天)
 


▽準決勝(8月4日・紀三井寺)

東 山(京都)

200 000 010=3

000 000 000=0


大津商(滋賀)

(東)森本―牧
(大)山田―岩本



◇全国高校選手権京都府大会

■東山が3年連続6度目の優勝

▽決勝(7月29日・太陽が丘)

東 山

000 001 103 02=7

010 000 130 00=5  (延長11回)


立命館

(東)森本―牧
(立)山本、盛永―大中


▽二塁打:五月女(東)盛永(立)


▽準決勝(7月28日・太陽が丘)

東 山

000 000 000 000 001=1

000 000 000 000 000=0  (延長15回)


龍谷大平安

(東)森本―牧
(龍)新宅―小河


▽二塁打:入江、新谷(東)

08春季近畿軟式高校野球の結果

神港学園、完封で優勝   比叡山、準優勝

6月9日(月)

@明石公園第一野球場

▼決勝

比叡山(滋賀)

000 000 000=0

000 500 000=5


神港学園(兵庫1位)

(比)楠‐金平
(神)北口‐久保


▽二塁打:三井2(神)



■比叡山、神港学園神港が決勝進出

6月8日(日)

@明石公園第一野球場

▼準決勝

比叡山(滋賀)

102 001 000=4
 
000 300 000=3


報徳学園(兵庫2位)

(比)楠‐金平
(報)平本、田中‐斎藤


▽本塁打:作間(報)
▽二塁打:若松(比)丸山(報)



神港学園神港(兵庫1位) 1‐0 耐久(和歌山)



■東山、準決勝進出ならず

6月7日(土)

@明石公園第一野球場

▼2回戦

耐 久(和歌山)

000 000 000=0 E1

000 000 000=0 E2 (失策数の少なさで耐久が準決勝へ)


東 山(京都2位)

(耐)片桐‐寺村
(東)森本‐牧


▽二塁打:牧(東)


神港学園神港(兵庫1位) 3‐3 関大一(大阪) ⇒失策数で神港学園神港

報徳学園(兵庫2位) 2‐0 天 理(奈良)


■東山、完封勝ち  龍谷大平安、サヨナラ負け

6月6日(金)

@明石公園第一野球場

▼2回戦

龍谷大平安(京都1位)

001 010 202=6

200 031 001X=7


比叡山(滋賀)

(平)小原、稲村、小原‐平尾
(比)楠‐金平


▽三塁打:山村(平)野口(比)
▽二塁打:山村、三宅(平)野口(比)


▼1回戦

東 山(京都2位)

010 100 003=5

000 000 000=0


神戸弘陵学園(兵庫3位)

(東)森本‐牧
(神)松本、橋本‐泉田


▽三塁打:蔵貴、山本(東)



初芝富田林(大阪2位)

000 000 000=0

001 000 01×=2


報徳学園(兵庫2位)

(初)原‐北浦
(報)平本‐斎藤


▽二塁打:斎藤、田中(報)

08春季府軟式高校野球:龍谷大平安、2年ぶり優勝

■龍谷大平安、2年ぶり22回目の優勝  東山、2位決定
※両校は6月6日から明石公園野球場(兵庫県)で行う近畿大会に出場する


5月18日(日)

@太陽が丘

▼2位決定戦

東 山

003 010 015=10

000 002 000= 2


京都学園


※東山は6月6日から明石公園野球場(兵庫県)で行う近畿大会に出場する


5月17日(土)

@太陽が丘

▼敗者復活2回戦

京都学園

300 020 010=6

001 000 020=3


桃 山


※京都学園が18日の2位決定戦に進出、東山との対戦が決定


5月11日(日)

@立命大柊野グラウンド

▼決勝戦

東 山

000 000 001 

     000 00=1

000 000 001
 
     000 01X=2 (延長14回)


龍谷大平安

(東)森本‐牧
(平)小原‐野田


▽二塁打:小原(平)


※龍谷大平安は6月6日から明石公園野球場(兵庫県)で行う近畿大会に出場する


5月4日(日)

@東山高山科グラウンド

▼準決勝

桃 山

000 000 000=0

000 100 11×=3


東 山


▼敗者復活1回戦

京都学園 2‐0 立命館


4月27日(日)

@東山高山科グラウンド

▼1回戦

立命館

000 000 000=0

200 000 00×=2


東 山

(立)谷口、山本‐山田
(東)森本‐牧



▼2回戦(準決勝)

龍谷大平安

100 000 020=3

000 001 000=1


京都学園

(平)小原‐野田
(学)中西‐平良

08春季府軟式高校野球:組み合わせ

07春季優勝:東山


4月27日(日)

@東山高山科グラウンド

10:00 東 山 ‐ 立命館

12:30 2回戦:京都学園 ‐ 龍大付平安


5月 4日(祝)

10:00 2回戦:{東山‐立命館}の勝者 ‐ 桃 山


  11日(日)

@立命館柊野グラウンド

12:30 決 勝:

※敗者復活戦も行い、2位を決める


※上位2校が6月6日から、兵庫県の明石公園野球場で行われる近畿大会に出場する

07春季京都府高校総体

30日 宇治川グラウンド

▽Aゾーン

桃山

000000000=0

02100003×=6


平安

(桃)河原-久保田
(平)稲村-小椋



▽Bゾーン

立命館

10000=1

3302×=8
 (5回コールド)
  
京都学園

(立)石川-山田
(京)中西-平良

プロフィール

drecom_wakabayashi...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ